事業を支える技術

CARTA の「技術力」はあなたのイメージする「技術力」ではないかも

CARTA における「技術力」というのは、一般的にイメージされているものよりも非常に広い意味を持っています。本エントリでは、こうした独特な「技術力」を少しでも感じていただけるようご案内いたします。 ナビゲーターは CARTA HOLDINGS CTO 室(兼 Lightho…

dbt x snowflakeで使っていないテーブルとビューを安全に一括で削除する

概要 こんにちは、4月に新卒で株式会社CARTA HOLDINGSに入社し、現在はCARTA MARKETING FIRMのデータエンジニアをやっているharukiです。 私たちのチームでは、dbtとsnowflakeを使ってデータ基盤を構築しています。 データ基盤を使うエンジニアが増え、dbtの…

【Whyを追い求める】マネージャ経験で視座が高まる 【事業をエンジニアリングするラジオ #4:(テレシー後編)】

チャンネル紹介 このシリーズは、よく何をやっているかわからない会社と言われるCARTA HOLDINGS(以下、CARTA)の技術や組織の中の雰囲気を、ゲストを交えてカジュアルに対談する企画。 第3回はテレシーのエンジニアにフォーカスした内容となっています。今回…

SendGrid利用時のメモリ消費問題を改修した話:メール送信におけるパフォーマンス最適化の事例

まえがき はじめてのかたははじめましてhaya_timeです。 ブログを書く機会が全然なく、大昔に何回か書いたっきりだったので、ニックネームも変わりました。 新しいニックネームの由来は小学校で履修してるはずなので省略しますが、そもそも正解が分からない…

Snowflakeの力を引き出すためのdbtを活用したデータ基盤開発の全貌

当記事は、dbtのカレンダー | Advent Calendar 2023 - Qiita の23日目の記事です。 こんにちは、株式会社CARTA MARKETING FIRMのデータエンジニア、@pei0804です。データエンジニアリングのほか、組織運営やデータエンジニア育成にも携わっています。 本記事…

サポーターズで1on1イベントをフルサイクル開発した話

この記事は CARTA TECH BLOGアドベントカレンダー 12/22の記事です。 こんにちは、スプラトゥーンをする傍ら猫の下僕をしつつ、サポーターズというところエンジニアマネージャーをやっていますara_ta3です。 サポーターズ はCARTAの子会社で新卒採用支援を行…

GitLabからGitHubに移行したときに設定したら捗ったこと

こんにちは、CCIのkosaです。 本記事はCARTA TECH BLOGアドベントカレンダー 12/19の記事になります。 先日、担当しているプロダクトのリポジトリをセルフホスティング版GitLabからGitHubに引っ越しをしました。 引っ越し後にGitHubに設定して捗った(死語)Ti…

CARTAの社内に完成した 虎ノ門スタジオってどんなところ?

この記事はCARTA TECH BLOGアドベントカレンダーの12/7の記事になります。 こんにちは。自称CSO(チーフサウンドオフィサー) の前田@brtriver です!今日はCARTA HOLDINGSに新しくできたインハウス スタジオを紹介したいと思います。 CARTA 虎ノ門STUDIO CART…

【MVPを3日で作って試す】運用型テレビCMを手がける株式会社テレシー【事業をエンジニアリングするラジオ #3】

チャンネル紹介 このシリーズは、よく何をやっているかわからない会社と言われるCARTA HOLDINGS(以下、CARTA)の技術や組織の中の雰囲気を、ゲストを交えてカジュアルに対談する企画。 第3回は合同会社 Have Fun Tech 代表 曽根壮大(@soudai1025)と株式会社テ…

SELECTを使った手間なしSnowflakeコスト最適化

株式会社CARTA MARKETING FIRMで、データエンジニアをやっている@pei0804 です。 普段の業務は、データエンジニアの仕事はもちろん、組織・採用戦略を考えたり、データエンジニア育成など、データ活用を推進するための色々なことをやっています。 当記事では…

【フィードバックはエンジニアの財産】CARTAは学びを大切にする会社【事業をエンジニアリングするラジオ #2】

チャンネル紹介 このシリーズは、よく何をやっているかわからない会社と言われるCARTA HOLDINGS(以下、CARTA)の技術や組織の中の雰囲気を、ゲストを交えてカジュアルに対談する企画。 第2回も引き続き CARTA CTO の鈴木健太(@suzu_v)と合同会社 Have Fun Tec…

Terraformを利用したMySQLバージョンアップの注意点

はじめに こんにちは。CCI インフラチームのOGAWAです。 Terraformを利用してRDSのMySQLのバージョンアップを行う場合、 1. 既存RDSの変更 2. スナップショットからのRDS構築+変更 この二つの方法でバージョンアップができます。 この二つをそれぞれ検証し、…

#1 技術的なビジョンがある会社は珍しい?Tech Visionと「CARTAっぽさ」とは【事業をエンジニアリングするラジオ】

チャンネルの紹介 このシリーズは、よく何をやっているかわからない会社と言われるCARTA HOLDINGS(以下、CARTA)の技術や組織の中の雰囲気を、ゲストを交えてカジュアルに対談する企画。 第1回は CARTA CTO の鈴木健太(@suzu_v)と合同会社 Have Fun Tech 代表…

神ゲー攻略の Core Web Vitals を大幅改善した話: CrUX API による計測基盤と施策

Lighthouse Studio エンジニアの西森です。 今回は弊社が運営しているゲーム攻略サイト「神ゲー攻略」の Core Web Vitals の各指標を 20〜80% 改善した取り組みを紹介します。 Core Web Vitals とは CrUX API を使った Core Web Vitals の計測 Core Web Vita…

trocco®使ってDailyデータをGoogleSpreadsheetに出してみた!

こんにちは、ジョンです。 今回初めてtrocco®を使ってデータの転送を行った経験をブログに投稿させていただきます! まず、皆さんtrocco®についてご存知でしょうか? trocco®は日本発のデータ分析基盤総合支援サービスです。 trocco®はデータ転送や変換、加…

1リリース6,108行から18行へ。ビッグバンリリースを改善した話

CCI の小坂です。 担当プロダクトの中で、以前からの課題だった ビッグバンリリースを改善したことについて書きます。 開発システムの概要 やってることはCCI の社内システムの開発で、媒体社から提供された媒体資料をもとに、原稿規定を データベース化して…

fluct データチーム+α 開発合宿最高だった

※こちらの記事は社内向けに書いた記事を社外向けに一部加筆修正したものになります。 こんにちは fluctエンジニアの@shu22203です。 3行まとめ fluctのデータエンジニア4人で2泊3日で開発合宿してきたよ 想像以上にしっかり進捗が出たり、ハマりポイントみん…

fluct CREチーム 中途入社 あくいらさんに入社後の印象をインタビュー

自己紹介をお願いします。 2023年1月に株式会社fluct パブリッシャーグロース本部プロダクト本部 CREチームに入社した齋藤 裕樹(あだ名: あくいら)です。 前職ではPythonやTypeScriptを主に開発で使ってきました。 以前CTOのすずけん(@suzu_v)がCREチームに…

【$13,000→$5,000】AWS S3 コスト削減!! オブジェクト削減とS3 Standardから Glacier Instant Retrievalへの移行

はじめに 新卒3年目のらぴおです。入社当初からエンジニアとして広告事業を営むZucksでアドネットワークの開発、運用に携わっています。 Zucksでは、2022年夏頃から円安の影響でサーバ費が上昇しコスト削減の温度感が高まっていました。 そこで、 僕が携わる…

チームでフレームワークのバージョンアップに立ち向かうための考え方

こんにちは、こんちゃん(@konchanSS)です。 Zucks アドネットワークでは広告配信プラットフォームの開発をしています。その中で、マイクロサービス的にいくつものサービスに分割されて運用されています。 techblog.cartaholdings.co.jp Zucksが大切にしてい…

日本最大級SSP fluctが誇る会計システム「backbone」 開発の現場 | CTOが聞く!Vol.9 fluct なっかー

CARTA HOLDINGSで働くエンジニアたちにCTOが「最近なにやってるの?」をざっくばらんに聞いていくシリーズです。今回はCARTA HOLDINGS CTOのすずけん(@suzu_v)が、fluctのエンジニアへ話を聞きました。 インタビュアー:鈴木健太 Twitter ID @suzu_v(写真左…

CTOが聞く Vol.8 fluct 大山「広告配信プラットフォームの内部をごりごりと改善しているfluctのエンジニアに話を聞いてみた」

CARTA HOLDINGSで働くエンジニアたちにCTOが「最近なにやってるの?」をざっくばらんに聞いていくシリーズです。今回はCARTA HOLDINGS CTOのすずけん(@suzu_v)が、fluctのエンジニアへ話を聞きました。 インタビュアー:鈴木健太 Twitter ID @suzu_v(写真左…

開発と営業のコミュニケーションを円滑にする社内リリースノートのすすめ

「営業チームから見てエンジニアが何をやっているの」か分からない課題、ありませんか? その課題に向き合ったエンジニアに取り組みを聞きました。具体的にはエンジニアが営業チーム向けのリリースノートを書くことで解決の一端を担ったそうです。

データをモデリングしていたら、組織をモデリングし始めた話

このエントリーは、2022年6月に開催された「Engineers in CARTA vol.3 #データエンジニアリング」の中で、株式会社Zucks アドプロダクト事業本部の 近森 淳平 ( @pei0804 )がセッションした 「データをモデリングしていたら、組織をモデリングし始めた話」の…

DBのロックについてあまり意識したことがない人に向けた実は覚えておきたいロックについての知識

みなさん、おはようございます! CARTA fluct エンジニア の なっかー@konsent_nakka です。 CARTA TECH BLOG アドベントカレンダー 12/14ということで、普段DBのロックについてあまり意識したことがない人に向けた実は覚えておきたいロックについての知識を…

CTOが聞く Vol.7 後編 ICT本部情報基盤 石切山 & 金井 「2000人規模に安全と便利を提供するICT本部のコーポレートエンジニアに裏側について聞いてみた」

CARTA HOLDINGSで働くエンジニアたちにCTOが「最近なにやってるの?」をざっくばらんに聞いていくシリーズです。今回はCARTA HOLDINGS CTOのすずけん(@suzu_v)が、ICT本部の情報基盤チームの話を聞きました。 前編はこちら:CTOが聞く Vol.7 前編 ICT本部情…

CTOが聞く Vol.7 前編 ICT本部情報基盤 石切山 & 金井 「2000人規模に安全と便利を提供するICT本部のコーポレートエンジニアに裏側について聞いてみた」

CARTA HOLDINGSで働くエンジニアたちにCTOが「最近なにやってるの?」をざっくばらんに聞いていくシリーズです。今回はCARTA HOLDINGS CTOのすずけん(@suzu_v)が、ICT本部の情報基盤チームの話を聞きました。 インタビュアー:鈴木健太 Twitter ID @suzu_v(…

CTOが聞く Vol.6 ICT本部ITBP 粟飯島 & 金井「"べき"と個別化を両立する心強いパートナー、事業部から圧倒的に信頼されているITBPのエンジニアに話を聞いてみた」

CARTA HOLDINGSで働くエンジニアたちにCTOが「最近なにやってるの?」をざっくばらんに聞いていくシリーズです。今回はCARTA HOLDINGS CTOのすずけんが、ICT本部のITBPチームの話を聞きました。 インタビュアー:鈴木健太 Twitter ID @suzu_v(写真左) 株式…

負債返済プロジェクトがチームの動き・意識に与えた変化

こんにちは、こんちゃん(@konchanSS)です。 今回はZucksアドプロダクト事業本部で、2年ほど前からはじまった負債カンバンを作成する動きから 負債返済へのアクションを起こして1年経ったのでそれを振り返ったものです。 負債カンバンとは 負債カンバンとは簡…

「第2回 クラウド時代のエンジニア像とは?」でCARTAにおけるエンジニア育成について話をしてきました

CTOのsuzukenです。先週金曜日にアマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社主催のイベント「第2回 クラウド時代のエンジニア像とは?」で登壇してきました。 pages.awscloud.com 本イベントは、クラウド技術を活用できるエンジニア育成を主としたイベントで…